旧車掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
使い方と注意事項
・旧車掲示板とは
旧車に限らず、自動車に関することなら何でも書き込む掲示板です。
雑談的な内容が主体である場合は雑談etc掲示板へお願いします。
最近広告の書き込みが多いので、特定のサーバーからの掲示板への書き込み禁止措置をとりました。
禁止サーバーと同じサーバーから接続しておられる場合は、一緒に禁止になっている場合があります。
掲示板への書き込みができない場合は直接メールでご連絡ください。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[1206] K10マーチ&MAエンジン搭載車便乗MTG。 投稿者:ek-10stとやま 投稿日:2007/06/12(Tue) 02:41  

※月日に埋もれてしまったので再投稿・・・(汗)

旧車イベント情報、第7回 金沢クラシックカーミーテング/ K10マーチ系MAエンジン車MTG


第7回 金沢クラシックカーミーテング
in 日本自動車博物館 で
K10マーチ&MAエンジン搭載車便乗MTG。

K10マーチシリーズとパイクカーシリーズ、
つまり、Be-1、パオ、フィガロも含めて
これを機会に集まろうよ〜と言う事で便乗して企画します。

金沢クラッシックカーMTG主催者側の要綱にしたがって募集して下さい。
参加表明がありましたら画像、車両名、年式、ハンドルネーム、アピールポイントを
◆みんカラブログではダブルチャージクラブのマイ掲示板、ダブルジャージパブ
http://minkara.carview.co.jp/userid/139692/bbs/にてお書き添え下さい。
◆ヤフーブログではダブルチャージクラブUのゲストブック、
http://blogs.yahoo.co.jp/garages600/MYBLOG/guest.html

現在、私とアスマ@名古屋さんでK10STスーパーターボ2台、
ガリューさんK10中期2型G、K10ETターボ前期型が参加予定しています。


第7回 金沢クラシックカーミーテングin日本自動車博物館
・開 催 要 項
開催日     2007年7月22日(日)
場所 石川県小松市 日本自動車博物館
主催 金沢クラシックカーミーテング実行委員会
時間 10:00〜14:30 (受付開始 9:00〜)
内容 車両展示、オーナー親睦会、他
参加資格  初年度登録が昭和64年以前の
4輪、三輪、二輪車両(レプリカも含む)
ただし、違法改造車はご遠慮願います。
参加費 2,000円/台
(昼食、博物館入場料、記念品、含む)
・予定台数 100台
・参加申込み
必ず往復葉書で、・車名 ・年式 ・氏名・連絡先・アピールポイントを記載の上、「6月30日」までに
事務局へ送付。
・詳細連絡先は、日本自動車博物館ホームページの
イベント案内、にてご確認下さい。↓

関連情報URL http://www.mmjp.or.jp/motorcar-museum-of-japan/classic-car-meeting.html

http://minkara.carview.co.jp/userid/139692/profile/


[1205] ?・??? 投稿者:??? 投稿日:2007/06/11(Mon) 21:58  

○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。



[1204] 昭和車のミーティング・走行会同時開催 投稿者:KP海苔 投稿日:2007/06/10(Sun) 09:26  

昭和車だけのミーティング・走行会を行います。
まだ、告知には早いですが前回より多く申し込みを頂いております。
他のイベントには無い企画もあります。
(0−200m)
日時 10月28日(日)
場所 本庄サーキット
ミーティング 無料!

詳しいことはHPにてどうぞ

http://soukoukai.web.fc2.com/


[1203] その後 投稿者:えいきち 投稿日:2007/06/05(Tue) 00:49  

ご報告遅くなりました。自分の車S11はディーラーでは「症状があらわれず、原因不明」「コンピューターに水が入って、カビが発生してたので、清掃しました」ということで…。いまだに改善はしておりません。手元に戻ってきて、ご指摘いただいたエアフローメーターの洗浄とかやってみましたが、昨日、関越でまたもやエンストしてしまいました…。うーん、まだまだ挑戦は続きそうです。ばにさん、詳細な資料ありがとうございました。プリントアウトして参考にさせていただきます。


[1202] ●金融車の販売● 投稿者: 投稿日:2007/06/03(Sun) 17:56  

金融車の販売です!

車種は何でもあります。

ご予算に応じて
探しています。

質問でも結構なので
気楽にご連絡ください。

i.am.o-s-z@docomo.ne.jp


[1201] Re:[1200] 第15回アルペンラリーコース 投稿者: 投稿日:2007/05/30(Wed) 10:52  

クラブS30森本さん
1973年(昭和48年)9月20日〜23日に開催された第15回アルペンラリーは下記のコースで競技が行われました。
東京(神宮外苑)〜大宮〜久喜〜矢板〜塩原〜藤原〜山王峠〜田島〜会津高田〜会津若松〜長沼〜多田野〜喜多方〜柳津〜金山〜六十里越〜十日町〜赤倉温泉(第1ステージゴール)〜戸隠〜長野〜須坂〜松代〜上田〜美ヶ原〜松本〜奈川渡〜野麦峠〜高根村〜高山〜小坂〜濁河温泉(第2ステージゴール)〜長峰峠〜木曽福島〜藪原〜乗鞍岳〜平湯〜高山〜国府〜神岡〜平湯〜松本〜明科〜青木峠〜上田〜鳥居峠〜三原〜軽井沢プリンスランド●距離 約2000キロ
84台がエントリーし完走57台でした。
それぞれの峠については、旧車王国の「日本アルペンラリーに使われた峠・林道・山岳路」を参照してください。再び走るのも良い記念になると思います。


[1200] 国王様 アルペンラリーコースのお願い 投稿者: 投稿日:2007/05/30(Wed) 02:45  

クラブS30のHP BBSに書き込みましたが、コースの詳細を教えていただきたいので、宜しくお願いいたします。兄とかって参加したコースを一緒にもう一度走ろうということになっています。


[1199] Re:[1198] いつでも相手になってやるからかかってこい  投稿者:サバ 投稿日:2007/05/28(Mon) 19:15  

> どうして旧車マニアはこんな馬鹿ばっかりかな、まあゴミのような部品を高値で買ってくれるからいいんだけどね。いつでも相手になってやるからかかってこい
かかってこいや!俺のです


[1198] いつでも相手になってやるからかかってこい  投稿者: 投稿日:2007/05/26(Sat) 23:23  

どうして旧車マニアはこんな馬鹿ばっかりかな、まあゴミのような部品を高値で買ってくれるからいいんだけどね。いつでも相手になってやるからかかってこい


[1197] Re:[1196] スーパーターボ購入できず 投稿者: 投稿日:2007/05/26(Sat) 10:11  

ハギ造さん。残念でしたね。
逃した魚は大きいような気がします。
逃した女性の代わりはなかなか見つからないものですが、車の場合は意外と良いものが見つかるのではないでしょうか。
スーパーターボの場合はオークションでもときどき売り物が出ていますね。
車検無しで10〜20万で見つかると思いますのでじっくり探されることをお勧めします。


[1196] スーパーターボ購入できず 投稿者: 投稿日:2007/05/26(Sat) 02:51  

見てみようかと思っていたスーパーターボ 売約されたそうです
今度の日曜日に現認しようかと思っていたのですが
イソップ物語の狐とブドウではありませんがちょっと残念!!
またこまめにチェックしようかと思います



[1195] 私見 投稿者:ねおあふー 投稿日:2007/05/23(Wed) 22:57  

もう15年は経っていますから、走行距離はあまり考えない方が良いのでは? 車体さえしっかりしていれば、それで良いと思います。走行距離よりも経年劣化の方が進んでいるでしょうし、どうせ消耗パーツを換えるなら同じことです。寧ろ、距離の進んだ安い物の方が、リフレッシュ手術もやり易いかと。

乗らずに仕舞っておくならメーターの数字は大切かと思いますけど、私が乗れば年間2万キロは増えますからねぇ。

ちなみに私の乗っていたスーパーターボは22万キロまで行きましたけど、ハブベアリング以外は不具合はありませんでしたよ。
コンプレッションロスはありましたけど。

http://homepage3.nifty.com/gozensama/


[1194] Re:[1192] 購入注意 投稿者:XWN 投稿日:2007/05/22(Tue) 23:02  

旧車については、一般のお店では意外と安いことがありますね。
というのは中古車の在庫は刻々と値段が下がりますし、マニア好みの旧車の場合はなかなか売れなくてスペースのみ占有するので、早く売却しようと安めの値段をつけているのを見かけることがあります。
それとは逆に旧車を多少知っている店では吹っかけた高い値段をつけているところもあるようです。
やはり自分の目で確かめて、覚悟して買うことでしょう。


[1193] Re:[1191] えいきちさんへ 投稿者:ばに@ケータイ 投稿日:2007/05/21(Mon) 12:02  

ここに書いてるアドは捨てアドなんで、そのうち無くなるかも知れませんが、まだ暫くはこのアドで大丈夫です。
用意しておきますね。


[1192] 購入注意 投稿者: 投稿日:2007/05/20(Sun) 23:34  

いえ、一般のお店で福沢さんが15人位なのです。
実車見たら”がっかりだー!!”てな事になりそうなのですけど。せっかく購入するのであれば程度重視で行こうと考えていますけど、かといって予算が潤沢にあるわけではないのですが--その前に嫁さんから”なんでそんな古いクルマ買うの??!!”と言われそうですが(その上調子悪かったら---)


[1191] 旧車国王様、ばにさん、XWNさん 投稿者:えいきち 投稿日:2007/05/20(Sun) 23:31  

いろいろ、アドバイスありがとうございます。
車はただいま、近所のディーラーに入院しました。

まだ、原因は調査中で、わかり次第連絡するとのことです。
また、わかり次第ここで報告しますね。

ばにさん、エアフローのチェックの仕方、ぜひ知りたいですが、メアドはこのお名前のアドレスで大丈夫ですか?


[1190] Re:[1189] スーパーターボ購入注意点 投稿者:XWN 投稿日:2007/05/20(Sun) 23:03  

今オークションに出ている車は走行距離が16万キロであり、各部の劣化が心配です。
去年くらいでは車検なしで15万円くらいで入手できましたから今オークションに出ている車は相場より安いとは言えないと思います。


[1189] スーパーターボ購入注意点 投稿者: 投稿日:2007/05/20(Sun) 22:16  

時々ネットにて検索していて、久しぶりにスーパーターボが掲載されていました。ちょっと気になるので見に行こうと思いますが、このクルマの購入注意点を教えていただければ幸いです。
PS、何故か相場より安いんですが--古の格言 安い車には訳がある(冷汗!)


[1188] Re:[1156] 無題 投稿者:サバ 投稿日:2007/05/20(Sun) 01:06  

> 調べましたけど、単車の旧車は100万はいるそうです。(^_^;)
> 僕には無理だと思いました。
なら来るな俺のです。


[1187] うんこと穴子へ 投稿者:サバ 投稿日:2007/05/20(Sun) 00:48  

名前も会話もするなよ俺のです。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso