旧車掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
使い方と注意事項
・旧車掲示板とは
旧車に限らず、自動車に関することなら何でも書き込む掲示板です。
雑談的な内容が主体である場合は雑談etc掲示板へお願いします。
最近広告の書き込みが多いので、特定のサーバーからの掲示板への書き込み禁止措置をとりました。
禁止サーバーと同じサーバーから接続しておられる場合は、一緒に禁止になっている場合があります。
掲示板への書き込みができない場合は直接メールでご連絡ください。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[1005] 買いたい 投稿者:佑婀 投稿日:2006/10/26(Thu) 01:56  

車がほしいんですが、破産申請してる為ローンがくめません
どうにかしてほしくて月払いができる店を探してはいるものの難しいとはわかってても探してます。情報ください。当方は愛知です。


[1003] フォルクスワーゲン ポロ1.6 5速MT 諸経費込み20万円 投稿者: 投稿日:2006/10/24(Tue) 18:00  

旧車王国をご覧の方に平成10年式のフォルクスワーゲン ポロ1.6 5速ミッション車をお譲ります。
オークションに出す前にここに掲載しています。
総額20万円(配送料のみ別)でお譲りします。
車検は20年3月まであり、長期残っています。
タイミングベルト、フロントローターディスク、パッド、リアアブソーバーなどを交換済みで
調子は良く、キビキビ走ります。
実費で全国どこにでも登録して回送します。
画像など詳しくはこちらをご覧ください。
http://people-power.jp/hup0801/fleamkt/polo.html
お問い合わせは管理人までどうぞ。


[1002] くるま買取王+MINI 投稿者: 投稿日:2006/10/24(Tue) 13:54  

初めまして、9月にリニューアルオープンのお店紹介です!
オールドミニの販売・買取・メンテナンス・車検等をしています☆
ミニに一度は乗ってみたかった方、この機会に如何でしょうか?
是非、お店に遊びに来てください。
☆車種問わず、下取り及び買取致します。専門店ならではの高価査定☆
東京都 稲城市 大丸927

TEL042−370−3900・FAX 042−370−3901


[1000] 明和自販さん。 投稿者: 投稿日:2006/10/22(Sun) 15:57  

チェリーのエアコン装着の明和自販さん・・・よく知ってます。明和自販さんはヒツジの皮をかぶった狼っというか・・・当方も車で商売をしてまして、アッチコッチのモータース屋さんチューニングショップさん知ってますが、チューニングショップでもやらない(できない?)ようなコトを知恵と技術で(時間さえかければ)どんなことでもやってのけてくれます。私がみた仕事の中ではオイルクーラーへの風当たりが悪いからとパワステポンプの移設などサラリとやってのけてました。こんな事やってくれるショップがありますか!?イエイエ・・・明和自販さんはモータース屋さんなのです。とにかく技術はものすごいものがありまして、その他マフラー&エキマニ、エキパイの加工どころかワンオフ製作までも高いレベルで美しくサラリとまるで売ってあるものを買ってきた以上の仕上がりを期待できるお店です。(あくまでモータース屋さん)その他といえばチューニングなどではないですが、介護車輌のビルトイン踏み台の製作・・・1BOX車のスライドドアを開けたらその下に引き出し式の踏み台が収まってるのです。その収納スペースのためにエキパイを蛇行させる技(これもワンオフ加工)をナニゲにやってのけてます。とにかく金属加工などさせてら鉄工所でも裸足で逃げ出すようなことでも高次元でやってくれます。
こんな技術をもってる店がモータース屋さんなんだから車検、一般修理は仕事出さない手はないですよね〜私も自分の手が回らないようなときには間違いなく明和自販さんに仕事出します。まず安心できますから・・・・。


[999] Re:[998] [997] 困ってます。 投稿者:ねおあふー@HC33 投稿日:2006/10/22(Sun) 00:00  

ちょっと高いんですけどねぇ、ガラス屋さんで特注で現物合わせで仕立ててくれるところがあるのをJAFで紹介してたという記憶が・・・ちょっとバックナンバーを探してみます。

http://homepage3.nifty.com/gozensama/


[998] Re:[997] 困ってます。 投稿者:旧車国王 投稿日:2006/10/21(Sat) 21:59  

Maiさん、はじめまして。
旧車に共通の問題はパーツの欠品で、今回もお困りでしょうね。
探す方法はいくつかあります。
@片っ端から自動車ガラスの専門店にあたる。不良在庫で古い車のガラスを持っている可能性もあります。
A解体屋にあたる。ネットで探すと中古パーツを専門に扱うパーツン屋さんが多数あります。
B旧車を専門にしている自動車屋さんにあたる。
Cクラウンのユーザークラブのホームページを調べて相談する。
D旧車雑誌(オールドタイマー、ノスタルジックヒーロー)の投書欄で助けて欲しいと投書する。
E運転席のガラスなら、アクリルで作ってガラスの代わりに嵌める。傷がつきやすいが軽量化のメリットがある。
他のアイデアがあれば旧車王国をご覧の皆さんもヘルプをお願いします。


[997] 困ってます。 投稿者:Mai 投稿日:2006/10/21(Sat) 21:36  

はじめまして。Maiと言います。
相談なんですが、彼が55年式のクラウンに乗っていて、
訳あって運転席のガラスが割れてしまいました。
在庫はもうとっくにないそうで交換ができません。
どこかで手に入らないか探したいのですが
こういう場合どうやって探せばいいのでしょうか?
私にも責任があるのでどうしても探したいんです…。
よかったら情報だけでも教えて下さい。
お願いします。



[996] 旧車ショックアブソーバー出品中! 投稿者: 投稿日:2006/10/20(Fri) 12:38  

只今、Yahooオ−クションにて旧車用ショックアブソーバーを
大量に出品しております。
ハコスカ、510ブル、パブリカ、プレストなど
超レア物が多数ありますので、ご興味のある方は、
下記URLをご参照ください。よろしくお願いします。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ae86bakabros


[995] Re:[994] [992]コルモラーニでは 投稿者:旧車王国 投稿日:2006/10/17(Tue) 07:06  

コルモラーニでははるばる富山から「ek-10stとやまさん」もやってこられ、他に多くの旧車ファンに
直接お会いできてたいへんうれしく思いました。
再び、旧車ファンが一緒に集う機会を願っています。
コルモラーニは国産旧車のみならず、クラシックカーから最新の外国車やスーパーカーの珍車など
多様な車の集まった大イベントであったのには驚きました。
しかもオリジナルにこだわる人から超改造車、DIY派、さらには車とマッチしたファッションを
楽しむ人など車にまつわる趣味の多様化を目にすることができるたいへん良い機会でした。
近日中にフォトアルバムに掲載予定です。


[994] Re:[992]コルモラーニでは 投稿者:ek-10stとやま 投稿日:2006/10/14(Sat) 15:18  

> とやまさん、復活おめでとうございます!
> 私の愛車より綺麗なので、うらやましい〜☆

どうも〜!
ぎゃおちゃんさんありがとうございます。
綺麗といっても見えない所の
細かい錆びなどはそのままですよ。(苦笑)
STと抜き差しならない関係!?になっていますので、
こうなったら無理心中ですね。

さておき10月15日はSTと岐阜のコルモラーニに見に行ってまいりますが、以前、ご紹介致しました、前期K10ETマーチターボのオーナーさんも行くとの事でしたのでまたまたミニMTG状態ですよ。管理人さまとは私も生で初顔合わせになります。
今から楽しみになっています。他、もし会場に見物参上される方がいましたら芝生広場直前駐車場所に集合予定です。


http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=139692


[993] サニーVR 投稿者: 投稿日:2006/10/14(Sat) 00:06  

マーチRを所有されてたなんてうらやましい。昔、ラリーをやってたのでラリーコンピューターとか懐かしいです。僕はB12のサニーVRに乗ってたんですが、パワーが無いけどビスカスデフだけど、乗ってて楽しい車でした。常に全力で走らせられる車っていいですよね。もう1ton以下の1600ccの車なんて手に入らないんだろうな。


[992] モーター・フェスティバル コルモラーニ・・・ 投稿者:ぎゃおちゃん 投稿日:2006/10/11(Wed) 21:15  

私も行ってみたいなぁ!(>_<)

だけど、仕事なので行けないなぁ〜(残念!)
こういうイベントは行った事がないので、
スーパーカーや旧車じっくり見てみたいですね。
っと、最近newパソ買ったのでネット復活しました!
愛車不調の際には相談にきます。
よろしくです!

とやまさん、復活おめでとうございます!
私の愛車より綺麗なので、うらやましい〜☆




[991] Re:[990] ●イベントのお知らせ。 投稿者:ek-10stとやま 投稿日:2006/10/10(Tue) 00:10  

>モーター・フェスティバル コルモラーニ開催。

管理人様、
毎年私も見に行っています。
今年も※都合が付けば※、行く予定です。
15日、芝生広場でもしかしたらお会いできるかも。
ぜひご挨拶いたしたく、ポルシェカレラに
もしエントリーナンバーがあれば
よろしかったらお教え願えませんでしょうか。

STが退院して手元に戻りました。
見かけだけは綺麗になっています。
ただ、リアの純正グレードデカールは正廃との事で、
純正オリジナルスタイルに戻すには惜しい事をしました。
できれば何処かでわけて下さる方がいないかと公募中です。

http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2881477


[990] ●イベントのお知らせ。 投稿者:旧車王国 投稿日:2006/10/08(Sun) 11:43  

イベントのお知らせ。
モーター・フェスティバル コルモラーニが開催されます。今年で5回目の開催になるイベントです。
歴史的な希少車、スーパーカーや旧車などが多数参加するイベントです。
期日 2006年10月14日(土)〜15日(日)
会場 岐阜メモリアル・センター
主催 世界一くるまの王国フェスタ実行委員会(構成団体 岐阜県、岐阜市、大垣市、各務原市ほか、各種団体)
入場料 無料

いろいろな車を見るには格好のチャンスです。
トヨタ7、カストロール・トムス・スープラ、トヨタ2000GTボンドカー、1950年式チシタリアなども展示されます。
パレードやオートジャンブルもあります。
14日にはサブ会場として各務原市民公園や大垣市本町通りでも展示があります。
詳しくはhttp://www.gifu-cormorani.jp/

なお、旧車王国はポルシェ・カレラ(ダークグリーン) でエントリーしていますので、旧車王国をご覧になっている方は是非声を掛けてください。



[989] Re:[987] L型エンジンにRB25のクラッチ 投稿者:旧車王国 投稿日:2006/10/08(Sun) 10:52  

「アル中さん」初めまして。
L型エンジンにRB25のクラッチカバーとディスクの装着ですね。これは良いアイデアだと思いますが、日産の資料からは互換性がわからないのが残念です。ミッションのシャフトがクラッチディスクにうまく嵌るかどうかが問題ですし、フライホイールとクラッチカバーの取り付けの問題もあります。
解体屋さんで実物を比較するか、エンジン換装をやっている旧車屋さんで情報が入るかも知れません。
旧車掲示板で換装の経験者がおられると良いのですが〜


[988] Re:[986] 久方振りです 投稿者:旧車王国 投稿日:2006/10/08(Sun) 10:36  

「ねおあふー」さん久しぶりですね。
これまでの車も長い距離を乗っておられるようですが、ドライブでもあちらこちらと長距離をお出かけのようですね。
高い高速料金は堪りませんね。くるま毒語にも書きましたが、高速道路を走るとガソリン代よりも、高速料金の方が高いのですからねぇ。


[987] お願いします。 投稿者:アル中 投稿日:2006/10/07(Sat) 22:12  

初めまして。GC110ケンメリを所有しています。L20エンジンのクラッチカバーとディスクをRB25ターボの物と交換したいと思っているのですが、無加工で取り付けできますか?部品番号は違うんですが。

誰か知っている人がいたら教えてくれませんか?


[986] 久方振りです 投稿者:ねおあふー@やはりへっぽこ 投稿日:2006/09/23(Sat) 06:33  

大分、朝方が冷えるようになって来ました。近況報告にやって参りました。

当方のFB13サニーですが、名義人であった母親がこの6月に亡くなり「形見」となってしまいました。来年からは1割アップですが、このままで乗り潰すことを父親も言いまして、弟が勤め先の山梨に持って行くことになりました(事故るなよ〜)。今6万キロ、13年目の車検の最中です。

私はと言いますと、C33のSOHCローレルになりました。勿論手動変速ですが、3千回してもそれなりの加速を見るにつけ、あの役不足なエンジンが懐かしい今日この頃です。ミッションだけは、福岡の学生さんが持って帰られましたが。

もう一台のサンバートラックはエンジンの掛かりが悪いです。気化器周辺をかなり洗い出ししたのですが・・距離はローレルと同じで11万キロです。

板金修理はディーラーが街の板金屋さんに外注に出すので、そこの考え方によって仕上がりが全く違ってきます。見習いのような人がそのまま上げるのと、締めは工場長が手を入れるところと・・。
毒言のAT車ですが、限定免許に因るところは大きいと思われます。免許はあってもMTを転がしたことが無い人も、何の為にO/Dスイッチや2,1レンジがあるのか、分かってないのではないかと思います。

http://homepage3.nifty.com/gozensama/


[985] Re:[984] 愛車が・・・ 投稿者:ek-10stとやま 投稿日:2006/09/23(Sat) 03:33  

ぎゃおちゃん様、始めまして。(^^)
私のSTは怪我の巧妙?でお尻の見かけ「だけ」は見栄えが
以前より良くなりそうです。ボディのゆがみで後遺症が
あるかも知れません。(汗)
修復後、林道コースにて確認出来るとは思います。

燃料ポンプ愁傷様でした。
メカニカルなトラブルは、しかたがありませんよね。
比較的新しい車と言えども経年変化には耐えられませんし。
うちのEK10STの場合、現在は水温計の働きが鈍いので、
0指針のままの場合の方が多いのです。ECCSかどこかは不明で
もしかするとメーター内だとちょっと大ゴトです。(汗)

発電/充電の電気系統の弱いのも元を手繰るのに、大回りしたりで、結局オルターネーターのリビルト品に交換したり。
スーパーチャージャーが効かなくなって、ここで教えられたとおりで、リレー交換して直ったり。

良い(楽しい)車を長く乗りたいのは同じ気持ちです。
がんばって維持していきましょう。

http://carlife.carview.co.jp/UserProfile.asp?UserID=139692


[984] 愛車が・・・ 投稿者:ぎゃおちゃん 投稿日:2006/09/22(Fri) 14:35  

最近、走行中に壊れて動かなくなったんです(涙)
が!!
燃料ポンプの交換で復活しました!
パソコンも壊れてしまい、なかなかネット出来なくて、
久々掲示板にきました。(愛車の参考になります!感謝!)
とやまさんのマーチくんですが、
事故画像見たら何だか涙でてきました。
早く直るといいですね。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso