旧車掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
使い方と注意事項
・旧車掲示板とは
旧車に限らず、自動車に関することなら何でも書き込む掲示板です。
雑談的な内容が主体である場合は雑談etc掲示板へお願いします。
最近広告の書き込みが多いので、特定のサーバーからの掲示板への書き込み禁止措置をとりました。
禁止サーバーと同じサーバーから接続しておられる場合は、一緒に禁止になっている場合があります。
掲示板への書き込みができない場合は直接メールでご連絡ください。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[1636] Re:[1635] [1634] マ-チRの情報です 投稿者:整備下手 投稿日:2010/04/10(Sat) 08:45  

> 整備下手さん、はじめまして。
> ファイナルギヤ変更というのは3.55から4.167まで4種類出ていたマーチ・ターボ用のものでしょうか?
> いろいろとチューンしておられるようで、今後情報を教えていただけると助かります。
> A/Tのスーパーターボの情報もお待ちしています。
王国様 お早う御座います。自宅のPCが不調の為会社のPCを
使っている為この様な時間になってしまいます。
ファイナルの件ですが、R及びSTのミッションはタ-ボ用とは
別物ですので31系ミッション用を使用しています。
B12サニ-、N13パルサ−のCA16DEエンジン搭載車のものをつかっています。(サニ−VR、パルサ−R以外のオ-プンレシオ)
確かEB12サニ-ツインカムス-パ-サル-ン用が自分には合っていたので組み込んでいます。これにより2速か3速かで迷って
いた所を3速で行けるようになり、結果的に3、4速の使用範囲が広がりタイムも中々良くなりました。
話は変わりますがブレ-キの件私も王国様と同じでパットで対応していました。パットはB12、N13系と同じでS13シルビア
にも使われていたと思いますので、容量不足では無いと思います。下りのロングSSで若干フェ−ドが発生した事はあります。(この時は某メ−カ―様の試作品で解決しました。)
パットは当時3〜4メ-カ-様の市販パットを使っていました。
其れよりブレ-キノックバックが深刻でした。これについては
また後日報告させて頂きます。
因みにK11にも市販寸前のス-パ-タ-ボが開発されていたので
発売されず残念です。ATス-パ-タ-ボは10年位前オ―クションで購入して以来倉庫保管の為もう少し時間が掛かると思います。其れではまたご報告いたします。


[1635] Re:[1634] マ-チRの情報です 投稿者:旧車国王 投稿日:2010/04/09(Fri) 16:39  

整備下手さん、はじめまして。
ファイナルギヤ変更というのは3.55から4.167まで4種類出ていたマーチ・ターボ用のものでしょうか?
いろいろとチューンしておられるようで、今後情報を教えていただけると助かります。
A/Tのスーパーターボの情報もお待ちしています。


[1634] マ-チRの情報です 投稿者: 投稿日:2010/04/09(Fri) 08:56  

初めまして。マ-チRの情報を連絡させて頂きます。所在地 福岡県
平成元年7月登録 E-EK10FR EK10-006501 色 白
ミッション RS5F31V+ニスモ機械式+ファイナルギヤ変更
走行37300KM ラリ-仕様。実働中(現在は街乗りのみ)
ECCS C/U NRS製 S/C加給 1.1 タ-ボ 1.2 です。
S/C過給はバキュ-ム配官図の14955Mバキュ-ムコントロ-ルバルブ設定変更もしています。
その他色々変更していますが、A/Tのス-パ-タ-ボも有りますので後日報告させて頂きます。


[1633] Re:[1632] [1631] ミラーの前に 投稿者:ハギ造 投稿日:2010/04/06(Tue) 21:48  

国王様
> エンジンが掛からないとは困りましたね。
> 燃料ポンプの固着の可能性もあるでしょうが、ポンプのトラブルの場合は日産の他の車種の中古ポンプを転用すれば意外と安く修理が可能です。
 燃料ポンプは予備品としてフィガロの物を持っていますが、出来
れば交換しなくて済みたいものです
 固着だったら、叩いてのショック療法で何とかなる物ですかね?
 点検は@燃料が来ているか。A来ていなかったらポンプ動いているか。B動いていなければ電通チェックを行なう予定ですが
ああ、めんどくさそう
> タンクを下ろして作業しなければならないのが大変ですが・・・・
 過去ログを見ていたらフロアにサービスホールが有るくせに、ポンプの
交換は出来ないんですね!。さすが基本はキャブレター車。インジェクション
の事までは考えていない
> ポンプの転用についてはこの掲示板のトップからワード検索を実行してみてください。


[1632] Re:[1631] ミラーの前に 投稿者:旧車国王 投稿日:2010/04/06(Tue) 00:09  

ハギ造さん
エンジンが掛からないとは困りましたね。
燃料ポンプの固着の可能性もあるでしょうが、ポンプのトラブルの場合は日産の他の車種の中古ポンプを転用すれば意外と安く修理が可能です。
タンクを下ろして作業しなければならないのが大変ですが・・・・
ポンプの転用についてはこの掲示板のトップからワード検索を実行してみてください。


[1631] ミラーの前に 投稿者:ハギ造 投稿日:2010/04/05(Mon) 22:57  

 国王様 ミラーの件、アドバイス有難うございます。
実は塗装の前に問題が発生しました。
 昨日半年振りくらいにエンジンを掛けようとしたら、ショック!!
なんと掛かりません。エンジンを掛けなかったのは整備でタイベル
やバキュームホースの交換、下面の錆び取りなどをしていた為です
が、色んな事や時間が経っているため何が原因なのか掴めて
いません。プラグを外してみた所ではガソリンが来ていないよう
なので、今週末は燃料系を重点に確認してみます。
 まさかガソリンが腐って駄目だった なんてオチは無いようにし
たいですが、ポンプが駄目になっていたらまた出費が---





[1630] Re:[1629] ドアミラーの分解 投稿者:旧車国王 投稿日:2010/04/05(Mon) 21:26  

ハギ造さん。
鏡面は割れやすいので、剥がすならステンレス製の柔らかい薄手のヘラ(油絵用のものが好適)を使って慎重にやる必要があります。
しかも鏡の裏面は反射膜があるので、ヘラで鏡の裏を傷つけると鏡がダメになるので、鏡の裏になるべく両面テープをたくさん残すようなつもりで作業すると良いでしょう。
失敗するリスクを侵すくらいなら、鏡面をマスクして塗装した方が良いと思います。


[1629] 無題 投稿者:ハギ造 投稿日:2010/04/04(Sun) 22:32  

 皆さま レスありがとうございます
最近は投稿が無いので、放置プレイだったらどうしようかと
ドキドキしておりました
 古い日産車の鏡面取付け方法は両面テープだという事は聞いた事があるので、一応念頭においてこじってみたのですが、
剥がれる様子も無く下手すれば砕けそうなので断念しました
 大体このミラー自体は、一番傾けても鏡面取付け部が直接見えない構造ですよね。整備性をもっと考えろーっと思います 
 今度は両面テープ構造なのでドライヤーで暖めてやってみま
すかねえ。それともヘラで再チャレンジ?もし外れなければ
板金屋さんはそのまま塗装なんでしょうね 


[1628] Re:[1626] ドアミラーの鏡取り外し 投稿者:tamo 投稿日:2010/04/04(Sun) 21:48  

さすが 旧車王国さん。大正解です。
当方、ミラーの可倒が壊れてしまったので、予備品と交換。
取り外したものを修理すべく、鏡の取り外しに挑戦。
最近の車の如く、下側より こじれば良いと思い ドライバーでがんばりましたがダメ。
少し力を入れたところが、鏡が こなごなに・・・。
鏡は白い強力両面テープで貼り付けられています。
その裏側に鏡の台を止めているビスがあるため、取り外すためには、鏡を割らないように、台より剥がすしかありません。
K10に乗って21年。先週初めて知りました。



[1627] Re:[1626] ドアミラーの鏡取り外し 投稿者:旧車国王 投稿日:2010/04/03(Sat) 20:46  

ドアミラーの分解、実は私も知らないので、どうやってやるのか興味があります。
昔のポルシェのミラーも似たような形状ですが、ポルシェの場合はミラー(鏡)が両面テープで内部のリモコン機構に貼り付けてあるので、ヘラを差し込んで少しずつ鏡を剥がしてから内部の駆動機構から取り外しました。
マーチのパーツリストを見ると、鏡だけ単体でパーツとして出ていますから、恐らくポルシェのドアミラーと同様の方法で分解できるのではないかと思います。
なお、ポルシェのときには鏡をいっぱいに寄せた(傾けた)ときにスキ間からドライバーを挿入して駆動部分と一緒にミラーを外すこととができることもわかり、鏡だけを剥がす必要がないことがわかりましたが、マーチの場合にはそのような方法ができるかどうかはわかりません。


[1626] ドアミラーの鏡取り外し 投稿者:ハギ造 投稿日:2010/04/02(Fri) 23:54  

 知っている方がおりましたら教えて頂きたいのですが
今度S/Tを板金しようと考えております。その際一緒に
ドアミラーもキズがあるので塗装したいと思っていますが、
鏡の取り外し方が解りません。予習として予備品を色々い
じってみたのですがやはり取り外せません
 取り外した事のある方がいらっしゃいましたらレスをお
願い致します



[1625] Re:[1624] [1623] [1619] K10の部品状況について 投稿者:Bianchi 投稿日:2010/01/18(Mon) 21:09  

ハギ造様

先日の書き込みに誤りがありました。
FASTはすでにオンライン化しており、WEB FASTと呼ばれています。
現在、日産直系の販売店及び部品販売店ではDVD FASTで対応していない車種についてはWEB FASTで対応しているようです。
これは日産のサーバーのデータベースに接続し検索するシステムで、DVD FASTに収録されていない車種も検索できます。
ただデータが電子化されていない車種は検索できないようです。
今回自分の場合は、大量の部品の在庫確認をしたので、部品番号検索にWEB FASTではレスポンスが悪いため古いDVD FASTのディスクに切り替えて対応してくれました。
残念ながらDVD FASTと違いWEB FASTは一般の部品商や個人では利用できません。

ご参考までに。



[1624] Re:[1623] [1619] K10の部品状況について 投稿者:ハギ造 投稿日:2010/01/11(Mon) 23:34  

Bianchi様
> K10のFAST収録についてですが、年々新車が追加されて1層のDVDに収まりきれなくなったのが原因のようです。
 DVDの要領的な問題があるのかなとも考えましたが、確認
はしませんでした
> 部品番号の検索には、古い版のFASTのDVDを入れて対応しているようです。
 この件については、販売店で旧FASTを持ち込めばよろしい
ですか?と尋ねましたが、店舗全体で使用しているので丁寧
に断られました
> 2層のDVDの採用、もしくは昔のFASTの様に複数のディスクに収録すれば良いと思うのは自分だけでしょうか。
> 日産には手間とコストがかかるのは分かっているのですが、是非やってほしいと思います。
 FASTって毎月発行される訳ですよね?それだけの費用が掛
かるなら全てオンライン化した方が安上がりな気が少ししますが---
もっともそうなったら個人で部品検索が出来なくなりますが


[1623] Re:[1619] K10の部品状況について 投稿者:Bianchi 投稿日:2010/01/10(Sun) 09:31  

おはようございます。
K10のFAST収録についてですが、年々新車が追加されて1層のDVDに収まりきれなくなったのが原因のようです。
2009年の11月版のFASTから削除された模様です。
ただシステムから削除された訳ではなく、日産の販売店や部販等では在庫検索も普通に出来ます。
部品番号の検索には、古い版のFASTのDVDを入れて対応しているようです。
2層のDVDの採用、もしくは昔のFASTの様に複数のディスクに収録すれば良いと思うのは自分だけでしょうか。
日産には手間とコストがかかるのは分かっているのですが、是非やってほしいと思います。


[1622] Re:[1621] [1619] K10の部品状況について 投稿者:ハギ造 投稿日:2010/01/05(Tue) 19:44  

国王様
>FASTですでに電子化されたシステムがあるので、そのシステムからK10だけを
> 外してもサーバーの負荷がたいして軽くなるわけでもないのに不可解ですね。
 今回の件で他車の状況は判りませんが、先輩の初代レパード(F30)
のように欠品オンリーなのにFASTに掲載されており、淡い希望を
抱くのもこれまた罪かと思いますが(昨年の話ですが)
 日本の自動車メーカーで旧車に対する温度差は良く判りませんが、
少なくとも景気後退の中でメーカーは経費削減を行う訳で、その中
に不採算部品の廃止が当然含まれるのですから暗くなりますね
 


[1621] Re:[1619] K10の部品状況について 投稿者:旧車国王 投稿日:2010/01/03(Sun) 21:43  

ハギ造さん
貴重な情報をありがとうございました。
困りましたねぇ。
たださえ部品が入手困難で、しかも値上がりしているというのに、追い討ちですね。
ニッサンは昔から旧車のパーツには冷たいのですが、今回の仕打ちは酷いですね。
FASTですでに電子化されたシステムがあるので、そのシステムからK10だけを
外してもサーバーの負荷がたいして軽くなるわけでもないのに不可解ですね。



[1620] ありがとうございます! 投稿者:よこちん 投稿日:2010/01/03(Sun) 07:49  

長い長い作業になるかと思いますが、これからも
よろしくお願いします。


[1619] K10の部品状況について 投稿者:ハギ造 投稿日:2010/01/03(Sun) 00:46  

 12月末にいつもの様に部品発注をするため、販売店に出向
いた所、K10系は販売店での在庫検索が出来なくなっており、
今後の発注は部販とのFAX確認を行なう様になってしまったと
の事でした。FASTから必要部品図をプリントしていたので預
けてきたが、これからは部販に出向いた方が早いのだろうが、距離と営業時間を考えると気が重い。


[1618] Re:[1617] チェリークーペX1 投稿者:旧車国王 投稿日:2010/01/02(Sat) 22:02  

よこちんさん。チェリークーペX1入手おめでとうございます。
ウェザーストリップの代用は可能だと思いますが、チェリーに関しては広島の(有)竹口自動車に相談されるのが良いと思います。
〒731-0142広島市安佐南区高取南1丁目8-8
電話:082-878-3539
携帯:090-3172-5497 


[1617] チェリークーペX1 投稿者:よこちん 投稿日:2010/01/02(Sat) 18:41  

はじめまして、よこちんと申します。チェリークーペX1を購入したのですが、ウェザーストリップがボロボロです。代用品などあるのでしょうか。ご教示お願いします。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso