旧車掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
使い方と注意事項
・旧車掲示板とは
旧車に限らず、自動車に関することなら何でも書き込む掲示板です。
雑談的な内容が主体である場合は雑談etc掲示板へお願いします。
最近広告の書き込みが多いので、特定のサーバーからの掲示板への書き込み禁止措置をとりました。
禁止サーバーと同じサーバーから接続しておられる場合は、一緒に禁止になっている場合があります。
掲示板への書き込みができない場合は直接メールでご連絡ください。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[2025] Re:[2024] [2023] 過給圧の調整について 投稿者:ジョニーはったれんす 投稿日:2023/02/09(Thu) 21:28  

この度は返信ありがとうございます。
国王様の言う通り部品も少なく販売もされてない物もあり壊れてしまうと修復不可能になる可能性があります。

昔、自分が小学生の時に助手席に乗ったマーチスーパーターボはブーストが1.25キロ辺りを指していた記憶が忘れられず、去年マーチを復活させ乗っている感じです。

常時ブーストを1.2キロまで上げるつもりは無く、偶に上げて走れれば良いと思うくらいです。
なのでスーパーチャージャーも任意に切れる様にしてます。(少しでもスーパーチャージャーを作動させない様にしてます。ECUによってアクセルOFFでも暫く回り続けるので)
国王様のお言葉も分かるのですが、もし宜しければご教授頂ければと思います。


[2024] Re:[2023] 過給圧の調整について 投稿者:旧車王国 国王 投稿日:2023/02/09(Thu) 20:32  

スーパーターボでブーストアップする場合は機械式ブーストコントローラーか電子式のブーストコントローラーを装着している方が多いようです。
ターボを大型のものに交換している人もあります。
インタークーラーを大型にして吸気抵抗を下げ、ロムチューンをして電子式のブーストコントローラーでブーストを1.3まで上げた人もあります。
しかしながら過給車ではブーストアップはエンジンの寿命に直結するので、スーパーターボの部品の入手難を考えると、リスクを冒してまでブーストアップをするのはお勧めできません。
部品の入手が困難な現在の状況を考えると、ノーマルの状態で長期乗り続けられるように維持するのが良いと思います。
現在走っているマーチスーパーターボは全国でおそらく50台も無いでしょう。
希少車ですから寿命を伸ばすような乗り方をしていただけることを願っています。


[2023] 過給圧の調整について 投稿者:ジョニーはったれんす 投稿日:2023/02/07(Tue) 16:41  

すみませんがMA09エンジンの過給圧を上げる場合、皆さんどの様に調整されているのか教えて頂きたいです。

元々は家にあったマーチスーパーターボは過給圧が1.25〜1.3辺りまで上がっていました。
その後ノーマルのスーパーターボやマーチRは過給圧が0.7辺りまでしか上がらない事が分かり皆さんどの様にして過給圧を上げているのか教えて頂きたいのです。
自分がやってみたのはコンピュータ交換(過給圧が1.2で使用していたもの)を交換、ターボに付いているウエストゲートに繋がるパイプに機械式ブーストコントローラーを付けて過給圧を逃すも過給圧は変わらず、バキュームコントロールバルブをブースト1.2キロで使っていた物に交換するもさほど変わらず(0.65から0.7に変わった?)、という所です。

自分が感じたのはバキュームコントロールバルブを交換した時、過給圧に変化を感じた事です。
このどれかのホースに過給圧をコントロールしている物がいるのではないかと思いました。
ネットの中でしか調べてないのですがバキュームコントロールバルブにボルトを差し込んでスーパーチャージャー?のブーストを上げたり(ターボ側も上がるのか不明)
、電子式ブーストコントローラーをターボ、スーパーチャージャー、と2つ付けて居られるのも写真ですが見た事あります。(自分は1つしか付けられないと思っていました)

皆さんの分かる範囲で良いのでアドバイス頂けると嬉しいです。


[2022] 日産自動車は「マーチ」の国内販売を終了する 投稿者:MARCH 投稿日:2022/08/31(Wed) 09:14  

日産自動車は小型車「マーチ」の国内販売を終了する。現行モデルはタイ製だが、8月末に日本向けの生産を終え、40年の歴史に幕を下ろす。

マーチは1982年10月に誕生した。使い勝手の良さや燃費性能を追求し、女性や若者の支持を集めた。国内の累計販売台数は約260万台に上る。

 日本自動車販売協会連合会の統計では、2021年のマーチの販売台数は計8819台と、同じ日産の小型車「ノート」の10分の1以下にとどまった。

 日産は小型車販売の軸をノートに移しており、エンジンで発電してモーターで走らせる独自のHVシステムを全モデルに搭載して電動化を進めている。マーチは国内で人気の高い軽自動車との間で存在感が薄く、在庫がなくなれば販売を終える。


[2021] MA09エンジンについて 投稿者: 投稿日:2022/05/16(Mon) 15:06  

こんにちは、当方マーチRに乗っています。ところが、ピストンリングが、いってしまいました。Nさんの記事を、参考に、MA10ETのピストンで、修理と、思っています。
詳しいお話を、教えてください。


[2020] Re:[2019] マーチ12SRのブレーキについて 投稿者:旧車王国 国王 投稿日:2021/01/03(Sun) 17:17  

医者の診察と同じで、実際に症状を診ないと確実なことは言えませんが、ステアリングから手を放して真っすぐ走るならアライメントの可能性は少ないでしょう。その状態でブレーキを踏んだときにステアリングが左か右に回ったらブレーキの引きずりです。
ブレーキピストンの引き摺りかパッドの当たりが不良の可能性があります。
まずフロントをジャッキで上げてタイヤを空回りさせて左右が同じような抵抗かどうか調べるとブレーキピストンの引きずりの有無がわかります。パッドを点検して異常がなければピストンの引きずりですからキャリパーのオーバーホール(清掃とシールの交換)が必要です。、


[2019] マーチ12SRのブレーキについて 投稿者:なか 投稿日:2021/01/02(Sat) 20:20  

はじめまして、マーチ12SRに乗ってる学生です。
最近、ブレーキを強めに踏むと車体が右にふらつくのですが、アライメントの不良でしょうか。
旧車ではありませんが国王が12SRをお持ちとのことなのでわかることがあれば教えて頂きたいです、、、


[2018] Re:[2017] [2008] 無題 投稿者:オールドカー 投稿日:2020/11/26(Thu) 21:16  

この前に空冷のトラックもあったような気がします。
水冷のトラックも珍車ですね。

> > https://www.nicovideo.jp/watch/sm36034942
> > パブリカトラック発見したわ…
> >
> 珍車なんですね。
> はじめて現物みました。
> ありがとうございます。。


[2017] Re:[2008] 無題 投稿者:Q者 投稿日:2020/11/26(Thu) 16:05  

> https://www.nicovideo.jp/watch/sm36034942
> パブリカトラック発見したわ…
>
珍車なんですね。
はじめて現物みました。
ありがとうございます。。


[2016] 無題 投稿者: 投稿日:2020/11/19(Thu) 07:37  

誠に申し訳ございません。すいません。少し考えてからにいたします。


[2015] 旧車パーツカタログ放出いたします。 投稿者: 投稿日:2020/11/18(Wed) 10:11  

価格を下げました。一冊2500円です。(キャブオール240は一冊1500円です。まとめ売りの場合はブルーバード510、6102冊、ローレルC30、セドリック130、230、キャブオール240後おまけでスクーターのパーツカタログをつます。1万3千円です。


[2014] 旧車パーツカタログ放出いたします。 投稿者: 投稿日:2020/11/15(Sun) 15:01  

車種はブルーバード510 C30ローレル 130セドリック 610ブルーバード2冊 セドリック、グロリア230のパーツカタログです。状態はあまり良くないです。まとめ売りのみ バラ売りは考えていません。(バラ売りは一冊5000円以上)まとめ売りで3万でお願いいたします。


[2013] 度々申し訳ございません。クラウンms80セダン探しています。 投稿者: 投稿日:2020/10/22(Thu) 19:59  

価格は問いません。 程度も問いません。但しマニュアル車しかもコラムシフト ベンチシートのセダンを熱希。


[2012] 331、332セドリック、グロリアセダン、クラウンMS80セダン探しています。 投稿者: 投稿日:2020/10/02(Fri) 20:07  

程度不問、価格は問いませんと記載いたしました。すいません。訂正させていただきます。35〜80万の範囲内でお願いいたします。


[2011] TE71レビン 投稿者: 投稿日:2020/08/01(Sat) 12:21  

TE71、ハードトップかレビンの右フロントフェンダーを探してます!
価格は要相談



[2010] セドリック、グロリア330セダン、クラウンms80セダン購入をします。 投稿者: 投稿日:2020/05/31(Sun) 17:54  

セドリック、グロリア330〜332セダンとクラウンms80セダン必ず購入をします。状態は問いません。不動車で錆び、腐りのひどい状態でも喜んで購入をいたします。私は旧車レストアが生き甲斐の変態独身おじさんです。価格は一切問いません。宜しくお願いいたします。


[2009] Re:[2008] パブリカトラック 投稿者:旧車国王 投稿日:2019/12/04(Wed) 18:45  

水冷のパブリカトラックとは珍車ですね。
エンジンもカローラと同じ型式で部品の入手は可能だと思います。
とりあえず車検取って乗りながら手を入れるという方法もアリですね。


[2008] 無題 投稿者:Q車 投稿日:2019/12/04(Wed) 00:48  

https://www.nicovideo.jp/watch/sm36034942
パブリカトラック発見したわ…



[2007] Re:[2006] クラウンms50セダン探しています! 投稿者: 投稿日:2019/06/26(Wed) 20:31  

度々すいません。メールアドレス新しく変えました。ただしクラウンは捜しています!


[2006] クラウンms50セダン探しています! 投稿者: 投稿日:2019/06/26(Wed) 17:52  

クラウンセダンms50(前期型)コラムMT程度一切問いません。車検なしかまいません。価値はいくらでもかまいません。どうか宜しくお願いいたします。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso