旧車掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
使い方と注意事項
・旧車掲示板とは
旧車に限らず、自動車に関することなら何でも書き込む掲示板です。
雑談的な内容が主体である場合は雑談etc掲示板へお願いします。
最近広告の書き込みが多いので、特定のサーバーからの掲示板への書き込み禁止措置をとりました。
禁止サーバーと同じサーバーから接続しておられる場合は、一緒に禁止になっている場合があります。
掲示板への書き込みができない場合は直接メールでご連絡ください。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[1266] Re:[1265] [1261] [1260] オークション 投稿者:ハギ造 投稿日:2007/09/02(Sun) 21:35  

とおりがかりの旧車マニアさんへ
 自分も見ていて”あれー”と思いました
前回と違うのは出品者名が変わっている事ですが、こんなのはどうにでもなるものですけど---
前回のが流れたのであればその旨明記するでしょうが、今回はありませんので、再出品の経緯が余計わかりませんね
自分もどんな結果になるのか興味があります


[1265] Re:[1261] [1260] オークション 投稿者:とおりがかりの旧車マニア 投稿日:2007/09/01(Sat) 10:22  

ハギ造さんへ
アクティブ・グリーンのスーパーターボですが、私も”即決有り”とあったので、それでオークション早期終了かと思っていたのですが、最低落札価格198000円で再出品されていますね。
この人は同時に自動車を3台出品していますが、いずれも再出品というのはどうなのでしょうね。評価は悪くはないのですが、オークションの出品者として余り良い態度ではないと思います。
最低落札価格で落札する人がいるかどうか興味をもって見守りたいと思っています。


[1264] Re:[1263] [1262] 吸気ホース 投稿者: 投稿日:2007/08/29(Wed) 03:24  

「旧車王国」様
早速の情報提供ありがとうございます。
>スーパーチャージャーの出口の直径は43ミリでホースの長さは
>90ミリでした。
貴重な情報です。汎用のチューニングパーツとかを探してみようと思っていましたが、教えて頂いたスターレット・ターボのホースとかも調べてみようと思います。
ありがとうございます。



[1263] Re:[1262] 吸気ホース 投稿者: 投稿日:2007/08/28(Tue) 21:44  

super_turbo1963さん、はじめまして。
単純なパーツ(部品番号:14463-21B02-部品名称:ホ-ス,エア- インレツト 価格3060円)が欠品とは困りましたね。
同じような排気量の他車のホースや汎用のホースが何とか使えるのではないかと思います。
測定したところスーパーチャージャーの出口の直径は43ミリでホースの長さは90ミリでした。
同じような排気量のスターレット・ターボのホースが転用できるかも知れません。
また、有名なSAMCOから内径41ミリと45ミリのホースが出ています。
25センチで3500円で入手できますから、41ミリを無理やり押し込むか、それとも45ミリをバンドで締めつければ代用できると思います。
下記のところから購入できます。
http://yunyuya.pos.to/lineup/samco/index.htm


[1262] 【教えてください】互換・流用情報 投稿者: 投稿日:2007/08/28(Tue) 00:33  

「旧車王国」様、常連の皆様、はじめまして。
当方、新車時からマーチSTに乗っている1963年生まれのオッサンです。
 いつもは拝見させていただくばかりでしたが、はじめて書き込みさせていただきます。
...と言うのも、当方のマーチSTの故障個所のパーツが、「生産中止、在庫無し」状態で絶対絶命のピンチになっております。
つきましては、皆様の持っておられる情報、お知恵等をお借りしたくよろしくお願いします。
 問題の部品は、吸気系の部品で、スーパーチャージャーの出力部直ぐの所に付いている吸気パイプのラバージョイント部品が、劣化により裂けてしまいました。
 自走出来なくなったため、ディーラーに取りに来てもらい修理を依頼したのですが、パーツが前述の通り、「生産中止、在庫無し」とのことで修理不能と言われています。
 多少のオイル漏れはあるものの、まだまだエンジンも元気があり出来れば乗りつづけたいと思っています。
「旧車王国」様、始め、常連の皆様でマーチSTに乗っておられる方で、「互換部品」、汎用の工業用パーツや他社パーツ等、「流用部品情報」をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただき、このピンチを乗り越えたく、皆様のご協力よろしくお願いします。
(長文、申し訳ありません。情報提供よろしくお願いいたします。)


[1261] Re:[1260] オークション 投稿者:ハギ造 投稿日:2007/08/22(Wed) 01:45  

とおりがかりの旧車マニアさんへ
 自分も気になっていたのですが、実車を確認するにはちょっと遠いし、見ないで決める勇気もないし--と思っていました。
 途中削除されたのは、オークションのコメントに”即決有り”とあったので、太っ腹な人がポンと決めたのかも知れませんね。
 程度は良い方(オークションに出品されている中で)みたいだったので、20は行くかな?と想像していましたけど。
 因みにウチの嫁さんに見せたらいい顔しませんでした
 でもまだあきらめないぞー!!


[1260] オークション 投稿者:とおりがかりの旧車マニア 投稿日:2007/08/21(Tue) 22:54  

珍しいアクティブ・グリーンのスーパーターボがオークションに出ていたので興味を持ってみていたが、1円から始まって14万まで値がセリ上がり、これで終了かと思ったら、突然出品者が入札者を削除してしまった。14万なら出品者にしても妥当な価格だと思ったのだが・・・・・


[1259] 程度の良いハコスカがあれば譲ってください 投稿者: 投稿日:2007/08/21(Tue) 11:29  

程度の良い仕上げ済みのハコスカがあれば譲ってください。
また、ご紹介やその他の情報があれば教えて下さい。


[1258] 無題 投稿者:しぇり 投稿日:2007/08/16(Thu) 16:54  

ちゃとらんR様。
パイオニアのカタログを調べてみましたら、載ってました!
お盆休みが明けたら注文してみます。
有難う御座いました。


[1257] Re:[1256] 無題 投稿者: 投稿日:2007/08/15(Wed) 06:24  

すいません、、、商品名は忘れてしまいましたが、0354968016に聞いてみてください。パイオニアのカスタマーセンターです。
私も何度か購入しましたので、間違いなく販売されてるとおもいます。
東京だと普通に、カー用品店で見かけますよ。

ちなみにパイオニアは、オーディオの細かい部品なども、送料500円で送ってくれるので、DIY修理派には非常にたすかります。


[1256] 無題 投稿者:しぇり 投稿日:2007/08/14(Tue) 20:58  

ちゃとらんR様。
回答有難う御座います。
当方の検索方法が悪いのか、具体的な商品名がわかりません;
カー用品店を何件か回っても、聞いた事がないとの事でまいっていた所、ちゃとらんR様のおかげでだいぶ近づけました。
よろしければ商品名までわかりますでしょうか?

ttp://somin.oheso.com/mini/archives/000601.html#comments
↑ ちゃとらんR様のおかげでここまでたどりつけました。
上記のような1Dinのデッキ入れが欲しいのです。
宜しくお願いします。


[1255] 交換希望 投稿者: 投稿日:2007/08/14(Tue) 02:54  

不要になりますのでどなたかハコスカ4ドアと何かを交換しませんか?希望車種はブルーバードの910、カリーナTA63、セリカカムリ2000GT、マークUグランデGX71など角い外見でFRのミッション、2000cc程度で普通に通勤で使える車体ならかまいません。できれば人気車種からパーツが流用できたりまだパーツがあるような車種が最適です。当方の車体も車検12月まで付きますので車検付きの車体が絶対条件です。当方の車体ですが、今でも普通に晴れの日のみ走って日ごろはシャッター付き車庫に保管しています。しかしながら内外装欠品多数(まだまだコツコツ頑張れば手に入る範囲ですが)、外装要板金、ハシっていた車体ですので相当ボロいです。ノーマルに戻すよりセミワークスなどにした方がお金はかからないかもしれません。交換相応の程度で、車検付き・実働がウリのベース車とお考えいただければ幸いです。いくらか部品のストックはありますのでおつけします。ある程度価値的な問題もありますが、交換以外でしたら80万から交渉でお願いします。適当な車検付きの車体をつけていただけましたら大幅値引きもいたします。他詳細につきましてはご連絡いただけましたら文章でかける範囲でお伝えします。当方山口県です。どなたか興味のある方おられましたらよろしくお願いします。


[1254] Re:[1253] 無題 投稿者: 投稿日:2007/08/13(Mon) 23:56  

パイオニア(カロッチェリア)から出てますよ。
1dinサイズ、2dinサイズどちらも。


[1253] 無題 投稿者:しぇり 投稿日:2007/08/13(Mon) 21:51  

はじめまして。
昔よくカー用品店等で売っていました
CD(カセット)デッキ等を後付するスペースがない車の為の
箱と言いますか、デッキ入れといいますか、
そういうパーツが売っていたと思うのですが、どなたか
ご存知ないですか?
アゼストかどっかから出ていた記憶があるのですが
現在は作られてないのでしょうか?

説明が下手でわかりにくいかと思いますが、どなたか
知恵を貸していただければと思いまして。

宜しくお願いします。


[1252] Re:[1251] みんなでしあわせになるまつり 投稿者: 投稿日:2007/08/09(Thu) 20:41  

掲示板の書き込みだけを見ると、クルマの「ク」の字も無く、怪しい書き込みかと思わせる雰囲気ですが、
実際は◆昭和の車展示◆ボンネットバス試乗会◆オート三輪試乗会◆レアなレトロカー大集合など
盛りだくさんのプログラムですね。
開催場所は宮城県栗原市ですが、東北の方はお出かけになると良いと思います。


[1251] みんなでしあわせになるまつり 投稿者: 投稿日:2007/08/09(Thu) 12:01  

ご無沙汰しています!!

今度、こちらでこんな↓イベントが開催されます。
http://www.kurikoma.miyagi-fsci.or.jp/events/oldcar/oldcar.htm


……で、ふと思い出しまして……(笑)

まあ、古さの加減がチョット違いますが……
一応、情報提供って事で!!

大橋.nom

http://homepage3.nifty.com/yamadanishiki/


[1250] ありがとうございます。 投稿者:タク 投稿日:2007/08/08(Wed) 00:37  

わざわざ調べていただきありがとうございます。
車がもう3個イチ,4個イチの状態になっていまして,またケースも複数の車を渡ってきてる可能性があります。特定できればまた連絡させていただきます。
たまにヤフオクでその辺が特定されないまま取引されているところを見ると厳密ではないのかなと思いつつ,確実な方が良いので悩んでいるところです。K10まで選択肢が広がれば中古も探しやすく,現車あわせできますし。


[1249] Re:[1248] マーチのドライブシャフト 投稿者: 投稿日:2007/08/06(Mon) 22:53  

タクさんはじめまして。
私もK10とK11のビスカスは共用できたという話を聞いたような記憶があります。
ニッサンの部品検索システムFASTでK11のドライブシャフトを調べてみました。
確かにK11にはビスカス用として複数のドライブシャフトがあるようです。
ミッションの搭載されていた車体番号が判ればはっきりしていますが、
車体番号がわからなくても車両の初年度登録年月とエンジン型式、
ミッション型式、ABSの有無などが判ればドライブシャフトの部品番号が
特定できるのではないかと思います。もし、それらの情報がわかるのであれば
調べてみますから情報を連絡してください。
マーチRとスーパーターボのドライブシャフトはB80D80という型式のもので、
部品番号で言うと、次のようになります。
部品番号:39100-28B05- 部品名称:シヤフト アツセンブリ-,フロント ドライブ RH
部品番号:39101-28B05- 部品名称:シヤフト アツセンブリ-,フロント ドライブ LH
2002年末の定価が左右各50700円です。
ディファレンシャル挿入部の長さが右76.3ミリ、左113.7ミリとミッション側の
挿入長さが異なっているのが特徴です。
ビスカスの装着されていないマーチK10は左右ともに挿入部は72.5ミリです。
なお、仮にマーチRのドライブシャフトが物理的に装着できてもABSは使えなくなります。


[1248] マーチのドライブシャフト 投稿者:タク 投稿日:2007/08/06(Mon) 20:54  

はじめまして。ネットサーフィン中にたどり着きました。
場違いかもしれませんが、情報ありましたら教えてください。
当方K11のエンジン周りをCG13に換装しHK11化したマーチに乗っておりますが、LSD装着のためHK11オプション扱いのビスカスLSD用ミッションケースを入手しました。ところがドライブシャフトがなかなか中古はなかなか出ないし、新品はディーラーで品番がたくさんあり(ケースが搭載されていた)車体番号がわからないと、品番だけではビスカス用がどれかわからないと言われました。
マーチRのドラシャが使えるとかいう話を聞いたことがあるような気がするのですが(出所を覚えてません)、ご存知の方いらっしゃいませんか?


[1247] 無題 投稿者:S30 投稿日:2007/08/03(Fri) 18:33  

保険のことまでアドバイスして頂き有難う御座います!
町乗りで普通に乗れるならノーマルにしようと思います、
燃費も悪そうなので・・・
しかし乗せかえるとなると30万以上掛かるのですね!後悔したくない選択ですね!
慎重に考えます、丁寧で詳しいアドバイス有難う御座いました。ここのHPは本当に勉強になります。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso