ポルシェ911はバッテリーがフロントの左前に設置され、そこから太いケーブルがミッションの上のスターター(セルモーター)に繋がっている。
ターミナルとケーブルの間にハンダを流し込むと解決する。通常のハンダコテでは熱量が不足し、ハンダが溶け込まないので、バーナーで軽く暖めてハンダを流し込む。
したがって、このケーブル(プラス側、マイナス側)の不具合は下記のような症状を引き起こす。
@スターター(セルモーター)が全く回らない。
@スターターが全く回らないのは、バッテリーあがりのことが多いが、バッテリーが十分電気を蓄えているにもかかわらずスターターが全く回らないのはスターターそのものの故障か、ケーブル(プラス側、マイナス側)の不具合である。
Aスターターがときどき回らない場合も@と同じ原因である。
Aときどきスターターが回らないのはスターターそのものの故障か、ケーブル(プラス側、マイナス側)の不具合である。
BCバッテリ−がよくあがったり、充電不足気味の場合は、オルタネーターの不良が疑われるが、ポルシェの場合、オルタネーターの点検は厄介なので、充電不良やオルタネーターの不良が疑われる場合は、まずケーブルと端子の点検をすると良い。
●コメントなどはこちらへメールでお寄せ下さい。
さらにスターターの端子からからオルタネーターまで別のケーブルで繋がっている。
つまり、バッテリーからスターターへの電力供給と、オルタネーターからバッテリーへの蓄電は同じこの太いケーブルを通じてなされており、重要な役割を果たしている。
太いケーブルだから完全な断線の可能性は低いがケーブルのセルモーター側の端は端子をカシメてさらにハンダ付けされている。
ケーブルのバッテリー側は鉛のバッテリーターミナルがカシメてあるだけで、ここが経年変化で酸化して接触が悪くなり、最悪の場合スターターが回らなくなる。
テスターで調べるとターミナルとケーブルの間に数十オーム程度の抵抗の値が出ることがある。
マイナス側も同様の可能性があるので、バッテリーのマイナス側ターミナルと撚り線の間にハンダを流し込む。
いずれにしても経年変化でケーブルの表面が酸化しており、ハンダが載り難い。
また、ミッションの前部で、ボディーと繋ぐアースの編み線の接触も点検しておくとよい。追加のアース線をバッテリーのアースのところまで付け加えると効果的である。
Aスターターがときどき回らないことがある。
Bオルタネーターの状態は良いが、バッテリ−がよくあがる。
Cオルタネーターの状態は良いが、バッテリーが充電不足気味である。
特にポルシェの場合、バッテリーのプラスターミナルには3つほどの端子が共締めされており、それらの端子からエンジンのイグニッションや、スターターのソレノイドスイッチへの電気が供給されており、太いケーブルから直接繋がっているのはセルモーターと、そしてオルタネーターだけである。
ゆえに、スターターに電源を供給する太いケーブルに接触不良があってもエンジンスタート回路には電源が供給されるので、エンジンをスタートさせようとイグニッションキーを回した場合、ソレノイドスイッチ(マグネットスイッチ)のカチっという音は聞こえるがスターターは回らないという症状を起こす。
この症状はソレノイドスイッチの不良時と全く同じ症状なので、ソレノイドスイッチの不良なのか、ケーブルの不良なのかの鑑別診断が必要になる。
別のバッテリーを持ってきてバッテリーをスターターの端子に直接繋ぎ、ソレノイド端子をバッテリーのプラスにつないでスターターがまわるかどうか確認する。
回らなければ、スターターまたはソレノイドの不良(スターターおよびソレノイドの不良)
回れば、原因は、車載バッテリーか、アース不良か、それとも電源ケーブルの不良
長めのブースターケーブルを持ってきて車載バッテリーのアースとスターターモーターの本体を繋ぎ、アース回路の不良かどうか調べる。
同様に車載バッテリーのプラスとスターターモーターのプラス端子を直接繋ぎ、プラス回路の不良かどうかを調べる。
ポルシェの場合、スターターの交換は厄介な作業が必要になるので、前述のようにソレノイドスイッチの不良なのか、ケーブルの不良なのかの鑑別診断をしなければならない。
オルタネーター本体の状態は良いが、バッテリ−がよくあがったり、充電不足気味なのはオルタネーターの端子からバッテリーの間の接触不良である。
点検が容易な順、つまり、バッテリー端子、スターター端子、オルタネーター端子の順で接触不良が無いか調べる。それぞれのアース端子もチェックする。
新品のバッテリーに交換してもバッテリーがすぐダメになるのは、オルタネーターの不良の他に、ケーブル系のトラブルの可能性もある。
特にケーブルの接触不良は走行時の振動で導通が良くなったり悪くなったりするので症状が現れたり、現れなかったり、ときに充電不足を引き起こす。
スパムメール防止のために全角文字でメールアドレスを記載してありますので、半角で入力しなおしてくださるようお願いします。